今年も脇汗が気になる季節になりましたね。
毎年お世話になっているベルメゾンさんの特大の脇汗パッド付きインナーが今年もリニューアルして登場したので買ってみました!今年のパッドはさらにスゴイよ!
ちなみに、3枚以上まとめて購入すると10%オフ、5枚以上で15%オフになりますので、気になる方はまとめて買うのがお得ですよ。
>>公式サイト【ベルメゾン】2019最新・脇汗パッド付きインナー特集ページはこちら
2019年の注目は、さらに大きくなった汗取りパッドと、汗の臭い対策!
毎年売り切れ続出になるベルメゾンさんの大汗さんシリーズのイン ナー。
特大の汗取りパッドが付いていることで有名で、毎年たくさんのメディアで取り上げられる汗かきさんご用達の逸品です。
2019年は大きく2つのリニューアルポイントを引っ提げて、堂々登場してくれました。
注目ポイントは2つ!
脇汗パッドが去年のものより横にぐっと広がって大きくなったことと、消臭綿を用いて汗の臭い対策もできるようになったことです!
横に大きくなった汗取りパッド
去年までの商品もバカでかい汗取りパッドがついていたのですが、今年はさらにパッドが横に大きくなりました。
毎年見ている私でさえも初めて見たときは「でかっ!」 と声が出ちゃったほど、大きい(笑)。 なにこれ、ほんまにでかすぎやで。安心感しかない(笑)。
今年はパッドには真ん中に縫い目を入れないままで身ごろ生地だけにセンターに縫い目を入れるという手間のかかる縫製で仕上げてくれています。
ベルメゾンの脇汗パッドは三重構造になっているのが特徴で、 真ん中に水を通さない防水布が入っているので大量の汗も絶対に染 み出さない!という強力パッド。
ですがその真ん中を縫ってしまうとその針穴から汗が染み出してしまうため、汗取りパッドには縫い目を入れない! 縫い目から染み出す汗も許さない!という手間を惜しまず作ってくれている絶対防水の仕立てなのです。
そして、その強力パッドが横に大きくなったうえにさらに前身ごろの方に大きくなっているので、前から見られることの多い脇の汗染みをがっちりガードします。
毎年思うのですが、これこそ最強の汗対策インナーです。
消臭綿使用で汗の臭い対策
もう一つのリニューアルは、生地に消臭綿を入れ込むことで 汗の臭い対策もできるようになった、ということです。
これまでは汗シミを出さないことに特化したインナーだったのですが、同時に汗の臭い対策もできるとあれば一石二鳥。これはうれしいなぁ。
消臭綿の配合は20%。
綿というと乾きにくい印象がありますが、この生地は速乾性も高めてあってサラリと気にならずに着られますよ。
【2019最新】おすすめの汗脇パッド付きインナーをご紹介
では、今年2019の注目の汗脇パッド付きインナーをご紹介しますね。
キャミソールタイプ
2019年大汗さんシリーズの中でまずおすすめしたいのは、 毎年一番人気のキャミソールタイプ。
アウターに響かないデザインなのでお仕事にもカジュアルにも、 通学の制服の下にも重宝します。
キャミソールの肩紐のところに汗脇パッドがギュッとくっついてい て、脇にぴったりと寄り添ってくれるのがこの商品の特徴。でも汗取りパットが大きすぎて、 半そでからはみ出しちゃうことがあるのでそれだけ注意です。
ぐっと脇に密着してくれるから、 脇のあせがツツッと腕を伝って落ちてくるって不快な現象とも無縁です。
毎年大人気なのであっという間にサイズ・カラーが不足します。気になる方は早めの購入がおすすめです。
>>公式サイト【ベルメゾン】汗取りインナー・消臭綿入りキャミソール(大汗さん)
三分袖タイプ
私のように多汗症か?ってほど汗を大量にかく人は、 一番汗の吸収力のある三分袖タイプをおすすめします。
肩と肘の中間までがっちりと汗脇パッドがついているのでパッドの大きさが他とはくらべものにならないくらい大きいんです。大量の汗を吸収してくれる威力はシリーズの中でもダントツです。
この汗パッド、特大すぎる!!!
腕部分だけでなくお腹の方までパッドがついているので脇全体から染み出る汗を吸い取ってくれますし長時間の汗をかいても大丈夫。
私的には腕にしっかりとパッドが安定してくれているので 汗が腕を伝わって落ちてこないというのが本当に安心感あるので、とにかく汗染みが心配な人にはこれがおすすめです。
>>公式サイト【まとめ買いでお得】汗取りインナー・消臭綿入り三分袖(大汗さん)
前後Vネックフレンチタイプ
汗染み対策インナーが着たいけど外からパッドが見えるのは絶対い や!という方には、こちらのフレンチ袖がおすすめ。
今年は前後Vネックというのがすごく良くて、大きく首元が開いたデザインの服も目立たず着られるのがいいなーと思ってます。
三分袖タイプほどではないけれど汗取りパッドも大きくて脇の下までついているのでしっかりと汗染み対策ができますし、
肩から脇のぎりぎりのところまでしかないので半そでのTシャツなども目立たずに着られて非常に便利です。
初めてこの大汗さんシリーズを買ってみようかな、 という方もまずこのフレンチタイプから買ってみると使いやすいと思います。
>>公式サイト【ベルメゾン】汗取りインナー・消臭綿入り前後Vネックフレンチ袖(大汗さん)
見えてもOK。タンクトップタイプ
去年から販売になったこちらのベアトップ風タンクトップ。外から見えてもまさか汗染み対策インナーだとは全く分からないデ ザインで、さりげなくおしゃれに着られるのがいいんです。
我が家は高校生の娘が着ています。
一見普通のベアトップのように見えますが、脇のところはギュッとくっついてくれるので汗が浮かず気持ちがいいです。なにより見えてもいいってのが使いやすいんです。
ほかのシリーズと比べると汗脇パッドは小さくなりますが、裏には汗がベッタリ染みても表には汗が染みない↓この強力パッドがすごいです!
>>公式サイト【ベルメゾン】汗取りインナー・チラ見えを防ぐベアトップ風タンク(大汗さん)
通勤時に汗をかく!という方に。トイレで脱げるボレロタイプ
朝通勤するときに汗ダラダラになっちゃうから会社に着いたら着替えたい、 という方多いのではないですか?
今年は大汗さんシリーズにサッと脱げるボレロタイプも出ていたので即買いしてしました。
脇の部分には他のシリーズ同様大きな三重構造の汗取りパッドが付いているのに加えて、
この汗取りボレロは胸の前と肩紐が簡単に外れるようになっていて、会社についたらトイレで簡単に背中から脱ぐことができるんです。
↓フロントと肩紐を外したら
シュッと背中から抜く!
夏はもちろんですが私は冬も脇汗だらだらなので、 冬もヒートテックなどの下にこれを着て出かけて出先に到着してこれをトイレで脱いでます。
これだけで脇汗が冷えて冷たくならないので一日快適です。朝の通勤だけで汗だくになって気になっている方、ぜひお試しください。
>>公式サイト【まとめ買いでお得】汗取りインナー・消臭綿入りさっと脱げる通勤ボレロ(大汗さん)
太もも周り・おしり周りの汗に。七分丈レギンス
私、内腿の股の間や座った時のももの裏側にもすごく汗をかきます。
パンツやスカートが張り付いたり、ひどいときはおもらしみたいに見えちゃってすごく気になるので、夏はこのレギンスを愛用しています。
毎年このシリーズのレギンスを買うのですが、私がヘビロテするのはこの七分丈で速乾性のサラリスト生地でできたシンプルなレギンス。
パンツの下、ハーフパンツの下、スカートの下に履いてもごわつかず、かつチラ見えしても気にならない素材感が気に入っています。
>>公式サイト【まとめ買いでお得】汗取りインナー・七分丈レギンス【太もも汗対策】
今年はメンズも!男性用には珍しい汗染み防止パッド付インナー
そして今年大注目なのがメンズの汗対策インナー。
レディース同様、大きな汗取りパッドがついた汗染み防止用のメンズインナーがありますよ。
男性の汗染み対策って汗を出さないようにする制汗剤が中心で、出てしまった汗を吸い取るという発想のパッド付きインナーってほとんどなかったと思うので、このベルメゾンの男性用汗染み防止パッド付きインナーは超貴重です。
さすがに男性用だけあって、汗パッド、特大すぎるー!!!
半そでシャツの先までしっかりと脇汗パッドがついていて、この大きさなら男性の大量の脇汗もしっかり押さえてくれること間違いなしです。
むしろパッドで汗を吸収しすぎてパッドが重くなるんじゃないかとそっちが心配。
生地もさらっとしてて気持ちがいいし、首回りはしっかりとパイピングされていますので伸びたり寄れたりもしなさそうです。
ワイシャツの下に違和感なく着られるデザインなので、外回りでいつもわきの下に汗染みを作ってるパパさんに、一度お試しで買ってあげてみてください。
>>公式サイト【ベルメゾン】メンズ汗取りインナー・消臭綿入りVネック半袖(大汗さん)
以上、2019ベルメゾンの汗取りパッド付きインナーのご紹介でした。
まとめて買うとお得になるキャンペーン中ですので気になる方は公式サイトからご確認くださいね。
>>公式サイト2019最新・汗取りインナー特集ページはこちら